半導体

はじめての半導体後工程プロセス 萩本英二図解入門業界研究 最新半導体業界の動向とカラクリがよ~くわかる本[第3版] センス アンド フォース半導体160社図鑑 (週刊ダイヤモンド 2024年4/20号) 雑誌【中古】2030半導体の地政学 戦略物資を支配するのは誰か /日経BPM(日本経済新聞出版本部)/太田泰彦(単行本(ソフトカバー))図解入門よくわかる最新半導体製造装置の基本と仕組み[第3版] 佐藤淳一【中古】 半導体工場のすべて 設備 材料 プロセスから復活の処方箋まで/菊地正典【著】はじめての半導体プロセス 現場の即戦力 前田和夫初歩から学ぶ半導体工学 (KS理工学専門書) 原 明人ビジネス教養としての半導体【電子書籍】 高乗正行半導体超進化論 世界を制する技術の未来 (日経プレミアシリーズ) 黒田 忠広初歩から学ぶ半導体工学【電子書籍】 原明人図解入門最新よくわかる半導体プロセスの基本と仕組み[第4版] 佐藤淳一半導体160社図鑑(週刊ダイヤモンド 2024年4/20号)【電子書籍】 ダイヤモンド社改訂版 はじめての半導体ドライエッチング技術 野尻一男今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい半導体パッケージ実装と高密度実装の本 高木清「半導体」のことが一冊でまるごとわかる 井上 伸雄図解即戦力 半導体業界の製造工程とビジネスがこれ1 冊でしっかりわかる教科書 エレクトロニクス市場研究会半導体工場のすべて 設備 材料 プロセスから復活の処方箋まで 菊地正典半導体が一番わかる これくらいは知っておきたい仕組みと最新技術 (しくみ図解) 内富直隆月刊Newsがわかる特別編 半導体がわかる2024 (毎日ムック)【電子書籍】
 

商品の説明

  • 萩本英二 東京電機大学出版局ハジメテノハンドウタイアトコウテイプロセス ハギモトエイジ 発行年月:2011年04月 ページ数:262p サイズ:単行本 ISBN:9784501328108 萩本英二(ハギモトエイジ) 付記弁理士。早稲田大学大学院理工学研究科修士課程修了。日本電気(株)、(有)イーエイチクリエイト代表取締役、萩本特許事務所所長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1編 半導体産業(半導体産業はどのように成長してきたか/半導体ビジネスの収益モデル/前工程と後工程の概要/半導体産業の明日)/第2編 組立・テストプロセス(中間プロセス/組立部材/組立プロセスの前工程/組立プロセスの後工程/テストプロセス/パッケージ)/第3編 半導体製造のインフラと操業(インフラの全体構成/操業/信頼性と品質管理/仕様書による管理) 半導体の製造工程は大きく前工程と後工程の2つに分けることができ、そのあと顧客の自社製品に組み込まれる。後工程は組立とテストを行う工程であり、前工程と顧客での工程との橋渡しをする重要なプロセスである。本書は後工程プロセスについてわかりやすく解説し、全工程を視野に入れた俯瞰的な...
  •  

    商品の説明

  • センス・アンド・フォース 秀和システムズカイニュウモンギョウカイケンキュウサイシンハンドウタイギョウカイノドウコウトカラクリガヨークワカルホンダイサンハン センスアンドフォース 発行年月:2021年07月16日 予約締切日:2021年03月22日 ページ数:226p サイズ:単行本 ISBN:9784798064185 第1章 半導体業界の基本と仕組み/第2章 グローバル経済における半導体業界/第3章 半導体業界の主要メーカー/第4章 半導体製造の技術を知る/第5章 半導体を使ったアプリケーション/第6章 半導体産業の今後と未来/Appendix 巻末資料 業界人、就職、転職に役立つ情報満載。生き残りかけた業界の動向と対応を探る!社会を支える半導体最新技術を知る!国内外半導体関連企業を徹底分析!素材メーカーのトピックがよくわかる!国内業界巻き返しのシナリオを探る! 本 科学・技術 工学 電気工学
  •  

    商品の説明

  • ダイヤモンド社素材 デバイス 商社 生成AI エヌビディア TSMC SBI 台湾力晶 キオクシア ソニー アップル インテル NEC 東芝 ルネサス レーザーテック 東京エレクトロン レスター ディスコ 週間ダイヤモンド ダイアモンド ザイ ハーバード シュウカンダイヤモンド 発売日:2024年04月15日 A4変 20241 JAN:4910202430443 雑誌 ビジネス・投資 ビジネス
  •  

    商品の説明

  • ◆◆◆非常にきれいな状態です。中古商品のため使用感等ある場合がございますが、品質には十分注意して発送いたします。 【毎日発送】 商品状態 著者名 太田泰彦 出版社名 日経BPM(日本経済新聞出版本部) 発売日 2021年11月19日 ISBN 9784532324414
  •  

    商品の説明

  • 佐藤淳一 秀和システムズカイニュウモンヨクワカルサイシンハンドウタイセイゾウソウチノキホントシクミダイサンハン サトウジュンイチ 発行年月:2019年12月05日 予約締切日:2019年10月10日 ページ数:264p サイズ:単行本 ISBN:9784798060378 佐藤淳一(サトウジュンイチ) 京都大学大学院工学研究科修士課程修了。1978年、東京電気化学工業(株)(現TDK)入社。1982年、ソニー(株)入社。一貫して、半導体や薄膜デバイス・プロセスの研究開発に従事。この間、半導体先端テクノロジーズ(セリート)創立時に出向、長崎大学工学部非常勤講師などを経験(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 半導体製造装置を取り巻く現状/第2章 半導体製造装置をファブから理解する/第3章 洗浄・乾燥装置/第4章 イオン注入装置/第5章 熱処理装置/第6章 リソグラフィー装置/第7章 エッチング装置/第8章 成膜装置/第9章 平坦化(CMP)装置/第10章 検査・測定・解析装置/第11章 後工程装置 製造装置の構想・構成から、検査・想定・解析装置まで。製造装置の現状と進歩が図解でよくわかる! 本 科学・技術 工学 電気工学
  •  

    商品の説明

  • 菊地正典【著】販売会社/発売会社:ダイヤモンド社発売年月日:2012/08/25JAN:9784478017289
  •  

    商品の説明

  • 現場の即戦力 前田和夫 技術評論社ハジメテ ノ ハンドウタイ プロセス マエダ,カズオ 発行年月:2011年08月 ページ数:291p サイズ:単行本 ISBN:9784774147499 前田和夫(マエダカズオ) 1959年横浜国立大学工学部化学工学科卒業。1959〜1978年富士通(株)勤務。1977年東京大学より工学博士号授与。1978〜1982年パイオニア(株)勤務。1979年米国SEMI(半導体装置材料協会)よりSEMMY賞授与。1982〜1988年アプライドマテリアルジャパン(株)勤務。1988年(株)半導体プロセス研究所設立。2008年9月逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1章 はじめての半導体プロセス/2章 半導体デバイスの種類と構造/3章 半導体プロセスの技術史/4章 半導体プロセスの概要/5章 基本プロセス技術/6章 複合プロセス技術ープロセスインテグレーション/7章 プロセス技術と装置・材料/8章 新しいプロセス技術のニーズ/9章 これからの半導体プロセス 本 科学・技術 工学 電気工学
  •  

    商品の説明

  • KS理工学専門書 原 明人 講談社ショホカラマナブハンドウタイコウガク ハラ アキト 発行年月:2022年11月04日 予約締切日:2022年09月29日 ページ数:304p サイズ:単行本 ISBN:9784065282922 原明人(ハラアキト) 博士(理学)。1983年東京理科大学理学部第1部応用物理学科卒業。2008年東北学院大学工学部電子工学科教授。現在、東北学院大学工学部電気電子工学科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 量子力学の基礎/水素原子から物質へ/バンド理論/半導体のバンド構造/不純物半導体/格子振動/キャリアの輸送現象/光学的性質/pn接合/MOS構造〔ほか〕 本 科学・技術 工学 電気工学
  •  

    商品の説明

  • <p>市場規模は1兆ドル時代へーー<br /> 社会インフラの中枢を支え<br /> 世界各国が奪い合う国際戦略物資となった半導体。</p> <p>言葉は知っていてもその意味や役割は知らないビジネスパーソンに向けて、日本の半導体流通を牽引する著者が徹底解説<br /> ----------------------------------------------------------------------<br /> スマートフォンやパソコンをはじめとした電子機器、自動車や電車、<br /> インターネット通信を代表とする社会インフラなど、<br /> 半導体は今、私たちの身の回りであらゆるものに使われており、<br /> 生活は半導体によって支えられているといっても過言ではありません。<br /> 近年世界的な需要の拡大が続き、日本国内の生産高だけでも年間約5兆円、<br /> 世界全体では約72兆円にもなる巨大市場となっています。<br /> さらに、5GやEVの普及、DXによる効率化、メタバースの発展など、<br /> 応用機器や応用システムの進化とさらなる需要拡大によって、<br /> 半導体への追い風はまだまだ続くことが予想されています。</p> <p>しかし、そのような世界経済の中心的な存在である半導体について、<...
  •  

    商品の説明

  • 世界を制する技術の未来 日経プレミアシリーズ 黒田 忠広 日経BP 日本経済新聞出版ハンドウタイチョウシンカロン クロダ タダヒロ 発行年月:2023年05月10日 予約締切日:2023年03月10日 ページ数:248p サイズ:新書 ISBN:9784296117819 黒田忠広(クロダタダヒロ) 1959年三重県生まれ。東京大学卒業。東芝研究員、慶應義塾大学教授、カリフォルニア大学バークレー校MacKayProfessorを歴任。現在東京大学大学院教授。研究センターd.lab長と技術研究組合RaaS理事長を務める。米国電気電子学会と電子情報通信学会のフェロー。半導体のオリンピックと称される国際会議ISSCCで60年間に最も多くの論文を発表した研究者10人に選ばれる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 一陽来復 Prologue/2 捲土重来 Game Change/3 構造改革 More Moore/4 百花繚乱 More than Moore/5 民主主義 More People/6 超進化論 Epilogue 1988年に50%あった日本企業の世界シェアが今では10%。この30年間に世界の半導体は年率5%超の高度成長を続けたのに日本はまったく成長できなかった。日本は何をすべきなのか。日本の半導体戦略をリード...
  •  

    商品の説明

  • <p><strong>※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。</strong></p> <p>本書は半導体工学に関する教科書です。<br /> 図版を豊富に用い、順を追ったていねいな解説により、全体を通して学生1人でも読み進められるようなつくりを心がけました。半導体のややこしい原理も理解できるはずです。<br /> より難しい本にチャレンジする前の1冊目としてぜひお薦めします。</p> <p>[目次]<br /> 第1章 量子力学の基礎<br /> 第2章 水素原子から物質へ<br /> 第3章 バンド理論<br /> 第4章 半導体のバンド構造<br /> 第5章 不純物半導体<br /> 第6章 格子振動<br /> 第7章 キャリアの輸送現象<br /> 第8章 光学的性質<br /> 第9章 pn接合<br /> 第10章 MOS構造<br /> 第11章 MOS電界効果トランジスタ<br /> 第12章 集積回路<br /> 第13章 界面の量子化<br /> ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブ...
  •  

    商品の説明

  • 佐藤淳一 秀和システムズカイニュウモン サイシン ヨクワカル ハンドウタイ プロセス ノ キホントシクミ ダイヨンパン サトウ ジュンイチ 発行年月:2020年08月29日 予約締切日:2020年07月25日 ページ数:256p サイズ:単行本 ISBN:9784798062457 半導体製造プロセス全体像/前工程の概要/洗浄・乾燥ウェットプロセス/イオン注入・熱処理プロセス/リソグラフィプロセス/エッチングプロセス/成膜プロセス/平坦化(CMP)プロセス/CMOSプロセスフロー/後工程プロセスの概要/後工程の動向/半導体プロセスの最近の動向 シリコンが半導体になる製造工程を俯瞰。半導体製造工程の流れが図解でよくわかる。 本 科学・技術 工学 電気工学
  •  

    商品の説明

  • <p>※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なります。ご注意ください。連載小説など著作権等の問題で掲載されないページや写真、また、プレゼント企画やWEBサービスなどご利用になれないコンテンツがございます。あらかじめご了承ください。</p> <p><strong>【特集】<br /> 高成長&高年収企業がぞろぞろ!<br /> 半導体160社図鑑<br /> これから買える株!</strong></p> <p><strong>「Prologue」日本の半導体に勝機あり!</strong><br /> 勝者はエヌビディアのみ! <strong>生成AIで変わる半導体業界のルール</strong></p> <p><strong>「Part 1」激熱! 半導体最前線</strong><br /> エヌビディアAI半導体の裏に日本企業 <strong>先進後工程の″黒子″の凄み</strong><br /> 大口顧客に車載大手ルネサス浮上** SBI・台湾力晶、半導体の野望**<br /> キオクシア・WD統合を阻む三つのハードル <strong>戦略なきメモリー再編の行方</strong><br /> ソニー、TSMC第2も″専用化″の公算 <strong>背後にあるアップルの思惑</strong><br /> エヌビディア、インテル、TSMC… <strong>異質BSが示す「次の勝者」は?...
  •  

    商品の説明

  • 野尻一男 技術評論社カイテイバン ハジメテノハンドウタイドライエッチングギジュツ ノジリ カズオ 発行年月:2020年10月24日 予約締切日:2020年08月27日 ページ数:200p サイズ:単行本 ISBN:9784297115999 野尻一男(ノジリカズオ) 1973年群馬大学工学部電子工学科卒業。1975年群馬大学大学院工学研究科修士課程修了。1975年(株)日立製作所入社。2000年ラムリサーチ(株)入社、取締役・CTOに就任。2019年独立し、ナノテクリサーチ代表として技術および経営のコンサルティングを行っている。1989年「有磁場マイクロ波プラズマエッチング技術の開発と実用化」で大河内記念賞を受賞。1994年「低温ドライエッチング装置の開発」で機械振興協会賞通産大臣賞を受賞。2019年DPS Nishizawa Awardを受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1章 半導体集積回路の発展とドライエッチング技術/2章 ドライエッチングのメカニズム/3章 各種材料のエッチング/4章 ドライエッチング装置/5章 ドライエッチングダメージ/6章 新しいエッチング技術/7章 アトミックレイヤーエッチング(ALE)/8章 ドライエッチング技術の今後の課題と展...
  •  

    商品の説明

  • 高木清 大久保利一 日刊工業新聞社キョウカラモノシリシリーズトコトンヤサシイハンドウタイパッケージジッソウトコウミツドジッソウノホン タカギキヨシ オオクボトシカズ 発行年月:2020年05月29日 予約締切日:2020年05月11日 ページ数:160p サイズ:単行本 ISBN:9784526080647 〓木清(タカギキヨシ) 1932年生まれ、1955年横浜国立大学工学部卒業。同年富士通(株)入社。電子材料、多層プリント配線板技術の研究開発に従事。1989年古河電気工業(株)、(株)ADEKAの顧問、1994年高木技術士事務所を開設、プリント配線板関連技術のコンサルタントとして現在に至る。1971年技術士(電気電子部門)登録。(社)プリント回路学会(現、(一社)エレクトロニクス実装学会)理事、(一社)日本電子回路工業会JIS原案作成委員などを歴任。2011年(平成23年)(ー社)エレクトロニクス実装学会、学会賞(平成22年度)受賞。同学会名誉会員。よこはま高度実装コンソーシアム顧問、NPO法人サーキットネットワーク監事、(公社)化学工学会エレクトロニクス部会幹事 大久保利一(オオクボトシカズ) 1957年生まれ。1980年大阪大学工学部卒業。1982年大阪大学大学院工学研究科...
  •  

    商品の説明

  • 井上 伸雄 蔵本 貴文 ベレ出版ハンドウタイノコトガイッサツデマルゴトワカル イノウエ ノブオ クラモト タカフミ 発行年月:2021年11月11日 予約締切日:2021年08月18日 サイズ:単行本 ISBN:9784860646714 井上伸雄(イノウエノブオ) 1936年福岡市生まれ。1959年名古屋大学工学部電気工学科卒業。同年日本電信電話公社(現NTT)入社。電気通信研究所にてデジタル伝送、デジタルネットワークの研究開発に従事。1989年多摩大学教授。同大学名誉教授。工学博士。電気通信研究所では、わが国最初のデジタル伝送方式の実用化に取り組み、それ以降、高速デジタル伝送方式やデジタルネットワークの研究開発に従事するなど、日本のデジタル通信の始まりから25年以上にわたり、一貫してデジタル通信技術の研究に取り組んできた。NTTを辞めた1989年ごろから、日経コミュニケーション誌(日経BP社)にネットワーク講座の連載を執筆したのをきっかけに、通信技術をやさしく解説した本を書くようになった。著書多数 蔵本貴文(クラモトタカフミ) 香川県丸亀市出身、1978年1月生まれ。関西学院大学理学部物理学科を卒業後、先端物理の実践と勉強の場を求め、大手半導体企業に就職。...
  •  

    商品の説明

  • エレクトロニクス市場研究会 稲葉 雅巳 技術評論社ズカイソクセンリョクハンドウタイギョウカイノセイゾウコウテイトビジネスガコレイッサツデワカルキョウカショ エレクトロニクスシジョウケンキュウカイ イナバ マサミ 発行年月:2022年03月02日 予約締切日:2021年12月04日 ページ数:240p サイズ:単行本 ISBN:9784297126179 稲葉雅巳(イナバマサミ) 2005年に産業タイムズ社入社し、電子デバイス産業新聞(旧半導体産業新聞)編集部記者として、半導体を中心にエレクトロニクス業界の取材活動を続ける。2015年から副編集長、2021年6月から編集長を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 半導体・半導体製造装置業界の現状/2 半導体製造プロセスの概要/3 成膜装置・エッチング装置の市場と技術動向/4 リソグラフィー装置の市場と技術動向/5 洗浄装置・CMP装置の市場と技術動向/6 後工程装置の市場と技術動向/7 検査装置の市場と技術動向/8 半導体材料の市場と技術動向/9 半導体製造装置業界の業務/10 半導体メーカーと半導体商社/11 半導体業界の将来性 業務内容や待遇、求められるスキルからプロセスごとの...
  •  

    商品の説明

  • 設備・材料・プロセスから復活の処方箋まで 菊地正典 ダイヤモンド社ハンドウタイコウジョウノスベテ キクチ,マサノリ 発行年月:2012年08月 予約締切日:2012年08月23日 ページ数:235p サイズ:単行本 ISBN:9784478017289 菊地正典(キクチマサノリ) 1944年樺太生まれ。1968年東京大学工学部物理工学科を卒業。日本電気(株)に入社以来、一貫して半導体関係業務に従事。半導体デバイスとプロセスの開発と生産技術を経験後、同社半導体事業グループの統括部長、主席技師長を歴任。(社)日本半導体製造装置協会専務理事を経て、2007年8月から(株)半導体エネルギー研究所顧問(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 半導体工場の敷地内を歩いてみると/第2章 ICはこうして作られる/第3章 ICづくりを支える裏方プロセスを追う/第4章 原材料や機械・設備について知っておこう/第5章 検査でのミス発見法、出荷する方法/第6章 知られざる工場内の「御法渡・ルール」/第7章 働く人々のホンネー工場は人でもっている!/第8章 知られざる半導体工場の秘密/終章 「日の丸半導体」復活に向けての処方箋 半導体は先端技術製品で...
  •  

    商品の説明

  • これくらいは知っておきたい仕組みと最新技術 しくみ図解 内富直隆 技術評論社ハンドウタイ ガ イチバン ワカル ウチトミ,ナオタカ 発行年月:2014年06月 予約締切日:2014年05月01日 ページ数:207p サイズ:単行本 ISBN:9784774164571 『初歩の工学 はじめての半導体』増補改訂・改題書 内富直隆(ウチトミナオタカ) 長岡技術科学大学工学部電気系教授、工学博士。東京工業大学総合理工学研究科博士後期課程中退。1982年に東京芝浦電気(株)総合研究所に入社後、(株)東芝研究開発センターを経て、1999年より現職。専門分野は機能性半導体工学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1章 半導体とは何か/2章 半導体デバイスの誕生/3章 半導体集積回路の製造技術/4章 オプトエレクトロニクス/5章 半導体発電素子/6章 半導体の最新動向 本 科学・技術 工学 電気工学 科学・技術 その他
  •  

    商品の説明

  • <p>スマホやパソコン、家電、自動車など、電気製品に使われている「半導体」。かつては「産業のコメ」といわれましたが、現在では経済安全保障のカギを握る重要な「戦略物質」として注目されています。その半導体について、発明からの歴史やノーベル賞受賞者、製造プロセスまでをわかりやすく紹介したのが「半導体がわかる2024」。2023年に発売した「半導体がわかる」は、一部の高等専門学校で教材として使われるなどご好評をいただき、1年足らずで完売しました。リニューアルした2024年度版には、日本の半導体産業復活のために期待がかかるラピダスへの取材、日本が高いシェアを維持しているパワー半導体の情報など、新コンテンツを追加。半導体を学べる高専・大学・大学院も紹介します。人気YouTuberものづくり太郎さんのインタビューなど、楽しいコンテンツも盛りだくさん!</p> <p>【本書の内容】<br /> ●半導体ニュースクリップ<br /> ●そもそも半導体って何だろう<br /> ●半導体★大研究<br /> ●半導体 75年のヒストリー<br /> ●半導体とノーベル賞<br /> ●ラピダスがチャレンジ 2ナノメートルの先端ロジック半導体<br /> ●話題のパワー半導体...
  • 掲載アイテムレビュー
    12件 平均 4.4

    上に戻る