宮家準

修験道章疏解題 宮家準修験道の地域的展開 宮家準修験道と児島五流 その背景と研究 本/雑誌 (単行本 ムック) / 宮家準/著修験道 日本の諸宗教との習合/宮家準【3000円以上送料無料】【中古】 熊野修験 日本歴史叢書48/宮家準【著】山の祭りと芸能(下) 宮家準修験道 その歴史と修行/宮家準【3000円以上送料無料】霊山と日本人【電子書籍】 宮家準山の祭りと芸能(上) 宮家準現代語訳修験道聖典 『役君形生記』『修験指南鈔』『修験修要秘決集』/宮家準【3000円以上送料無料】修験道 日本の諸宗教との習合 宮家 準修験道 その歴史と修行/宮家準【1000円以上送料無料】【中古】 宗教 リーディングス日本の社会学19/宮家準,孝本貢,西山茂【編】現代語訳修験道聖典 『役君形生記』『修験指南鈔』『修験修要秘決集』/宮家準【1000円以上送料無料】役行者と修験道の歴史 (歴史文化ライブラリー) 宮家準備前の児島 五流修験 本/雑誌 / 宮家準/著修験道の経 講式 和讃 唱言 宮家 準現代語訳修験道聖典 『役君形生記』『修験指南鈔』『修験修要秘決集』 宮家準/著役行者と修験道の歴史/宮家準【1000円以上送料無料】日本仏教と修験道 / 宮家準 【本】
 

商品の説明

  • 宮家準 国書刊行会シュゲンドウ ショウソ カイダイ ミヤケ,ヒトシ 発行年月:2000年12月 ページ数:416p サイズ:単行本 ISBN:9784336043146 「修験道章疏」総合解題(一般/歴史/役小角伝/教義 ほか)/「修験道章疏」典籍解題(仏説三身寿量無辺経(修験道章疏一)/峰中正灌頂外場作法/柱源正灌頂儀則/柱源極秘印信 ほか) 本「解題」は、旧版『日本大蔵経』(『日蔵』旧版)所収の修験道章疏一〜三巻の全典籍についての解題を収める。 本 人文・思想・社会 宗教・倫理 仏教
  •  

    商品の説明

  • 宮家準 春秋社(千代田区)シュゲンドウ ノ チイキテキ テンカイ ミヤケ,ヒトシ 発行年月:2012年02月 ページ数:973, サイズ:単行本 ISBN:9784393292013 宮家準(ミヤケヒトシ) 1933年東京都生まれ。東京大学博士課程修了。文学博士。現在、慶應義塾大学名誉教授、日本山岳修験学会名誉会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1部 地域修験の成立と展開(近畿の霊山と修験道/関東・甲信越の霊山と修験道/東北の霊山と修験道/中部の霊山と修験道/中国・四国の霊山と修験道/九州の霊山と修験道/中世修験道の地域的展開)/第2部 霊山と教派修験の地域的展開(近畿の霊山と修験・神社/関東・甲信越の霊山と修験・神社/東北の霊山と修験・神社/中部の霊山と修験・神社)/第3部 近・現代の霊山と社寺・修験(神仏分離令・神道指令と霊山の社寺・修験/近畿の霊山と社寺・修験/関東・甲信越の霊山と社寺・修験/東北の霊山と社寺・修験/中部の霊山と社寺・修験/中国・四国の霊山と社寺・修験/九州の霊山と社寺・修験/霊山信仰と修験道・民俗宗教) 本 人文・思想・社会 宗教・倫理 仏教
  •  

    商品の説明

  • ご注文前に必ずご確認ください<商品説明><商品詳細>商品番号:NEOBK-1565173Miyake Jun / Cho / Shugen Do to Kojima Go Ryu Sono Haikei to Kenkyuメディア:本/雑誌発売日:2013/09JAN:9784872948196修験道と児島五流 その背景と研究[本/雑誌] (単行本・ムック) / 宮家準/著2013/09発売
  •  

    商品の説明

  • 著者宮家準(著)出版社春秋社発売日2021年09月ISBN9784393291344ページ数321Pキーワードしゆげんどう シユゲンドウ みやけ ひとし ミヤケ ヒトシ9784393291344内容紹介修験道は日本の諸宗教とどのように影響し合い展開してきたか。儒教、教派神道、民俗宗教の解説も加わり、より内容も充実した『修験道と日本宗教』(1996年)の改題増補決定版。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 修験道と山岳信仰/第2章 修験道とシャーマニズム/第3章 修験道と仏教/第4章 修験道と神道/第5章 修験道と道教/第6章 修験道と陰陽道/第7章 修験道と儒教/第8章 山岳修験と教派神道/第9章 修験道と新宗教/第10章 日本宗教史における修験道/付章 修験道の歴史と民俗宗教
  •  

    商品の説明

  • 宮家準【著】販売会社/発売会社:吉川弘文館/ 発売年月日:1992/09/10JAN:9784642065481
  •  

    商品の説明

  • 宮家準 平河出版社ヤマノマツリトゲイノウ ミヤケ,ヒトシ 発行年月:1984年07月10日 予約締切日:1984年07月03日 ページ数:306p サイズ:単行本 ISBN:9784892030802 本 人文・思想・社会 民俗 風俗・習慣 人文・思想・社会 民俗 年中行事
  •  

    商品の説明

  • 著者宮家準(著)出版社講談社発売日2001年04月ISBN9784061594838ページ数364Pキーワードしゆげんどうそのれきしとしゆぎようこうだんしやがく シユゲンドウソノレキシトシユギヨウコウダンシヤガク みやけ ひとし ミヤケ ヒトシ9784061594838内容紹介山岳を神霊、祖霊のすまう霊地として崇め、シャーマニズム、道教、密教などの影響のもとに成立した我が国古来の修験道——。筆者自ら現場に立ち合って調査した、臨場感あふれる興味深い論考。開祖役行者(えんのぎょうじゃ)が修行したとされる吉野を中心として、修験宗各派の教義と活動の場を詳細に比較研究し、「行」の重要な役割を浮き彫りにする。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 修行の種類と構造(修行の定義/世界の諸宗教の修行 ほか)/第2章 修験道の歴史と修行(修験道の成立と修行/修験霊山の成立と修行 ほか)/第3章 現代修験教団の修行(得度・受戒/本尊と勤行 ほか)/第4章 大峰山の修行と祭(大峰の自然と社寺/大峰修行の歴史 ほか)/第5章 修行の構造と思想(山岳修行の構造/修験道の修行と思想)
  •  

    商品の説明

  • <p>主要霊山ごと、あるいは個別宗教ごとにしか語られてこなかった日本の山岳信仰。本書はそれを世界、とくに東アジアの山岳信仰のなかに位置づけ、包括的に捉えたはじめての本である。霊山の特徴、信仰、儀礼などを、人々の生活と関連づけて考えることで、山の霊性とは何かを明らかにする。私たちはなぜ山に手を合わせるのか。神仏や天狗はなぜ山に住まうのか。いま、あらためて、自然や「聖なるもの」を問いなおす。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
  •  

    商品の説明

  • 宮家準 平河出版社ヤマノマツリトゲイノウ ミヤケ,ヒトシ 発行年月:1984年07月 ページ数:249p サイズ:単行本 ISBN:9784892030796 本 人文・思想・社会 民俗 風俗・習慣 人文・思想・社会 民俗 年中行事
  •  

    商品の説明

  • 著者宮家準(著)出版社春秋社発売日2022年01月ISBN9784393291351ページ数306,5Pキーワードげんだいごやくしゆげんどうせいてんえんくんけいせい ゲンダイゴヤクシユゲンドウセイテンエンクンケイセイ みやけ ひとし ミヤケ ヒトシ9784393291351内容紹介中世後期の修験道確立期における役行者伝、熊野や大峰の神格の霊地、峰入を中心とする儀礼を中心とする教えを知るために必須の聖典「修験五書」のうち三書を初めて現代語訳し解題と注を付した、初心者にも修験道の真髄が学べる書。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次1 『役君形生記』(解題—『役君形生記』/現代語訳—『役君形生記』)/2 『修験指南鈔』(解題—『修験指南鈔』/現代語訳—『修験指南鈔』)/3 『修験修要秘決集』(解題—『修験修要秘決集』/現代語訳—『修験修要秘決集』/付録—『修験道修要秘決』最極分)/4 その他の解題(『修験三十三通記』/『修験頓覚速証集』/『三峯相承法則密記』)
  •  

    商品の説明

  • 日本の諸宗教との習合 宮家 準 春秋社シュゲンドウ ミヤケヒトシ 発行年月:2021年09月28日 予約締切日:2021年08月16日 ページ数:340p サイズ:単行本 ISBN:9784393291344 『修験道と日本宗教』増補・改題書 宮家準(ミヤケヒトシ) 1933年、東京生まれ。東京大学大学院人文科学研究科博士課程修了。文学博士。慶應義塾大学教授を経て、同大学名誉教授。元日本宗教学会会長、日本山岳修験学会名誉会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 修験道と山岳信仰/第2章 修験道とシャーマニズム/第3章 修験道と仏教/第4章 修験道と神道/第5章 修験道と道教/第6章 修験道と陰陽道/第7章 修験道と儒教/第8章 山岳修験と教派神道/第9章 修験道と新宗教/第10章 日本宗教史における修験道/付章 修験道の歴史と民俗宗教 なぜ日本で修験道は生まれたのか。山に入り、修行して験力を得ることを目的とする修験道。その教えや儀礼はほかの諸宗教とどのような影響関係にあったのか。神道、仏教をはじめとし、儒教、道教から陰陽道まで知られざる習合の実態を明らかにする。 本 人文・思想・社会 宗教・倫理 仏教
  •  

    商品の説明

  • 著者宮家準(著)出版社講談社発売日2001年04月ISBN9784061594838ページ数364Pキーワードしゆげんどうそのれきしとしゆぎようこうだんしやがく シユゲンドウソノレキシトシユギヨウコウダンシヤガク みやけ ひとし ミヤケ ヒトシ9784061594838内容紹介山岳を神霊、祖霊のすまう霊地として崇め、シャーマニズム、道教、密教などの影響のもとに成立した我が国古来の修験道——。筆者自ら現場に立ち合って調査した、臨場感あふれる興味深い論考。開祖役行者(えんのぎょうじゃ)が修行したとされる吉野を中心として、修験宗各派の教義と活動の場を詳細に比較研究し、「行」の重要な役割を浮き彫りにする。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 修行の種類と構造(修行の定義/世界の諸宗教の修行 ほか)/第2章 修験道の歴史と修行(修験道の成立と修行/修験霊山の成立と修行 ほか)/第3章 現代修験教団の修行(得度・受戒/本尊と勤行 ほか)/第4章 大峰山の修行と祭(大峰の自然と社寺/大峰修行の歴史 ほか)/第5章 修行の構造と思想(山岳修行の構造/修験道の修行と思想)
  •  

    商品の説明

  • 宮家準,孝本貢,西山茂【編】販売会社/発売会社:東京大学出版会発売年月日:1986/02/01JAN:9784130550697
  •  

    商品の説明

  • 著者宮家準(著)出版社春秋社発売日2022年01月ISBN9784393291351ページ数306,5Pキーワードげんだいごやくしゆげんどうせいてんえんくんけいせい ゲンダイゴヤクシユゲンドウセイテンエンクンケイセイ みやけ ひとし ミヤケ ヒトシ9784393291351内容紹介中世後期の修験道確立期における役行者伝、熊野や大峰の神格の霊地、峰入を中心とする儀礼を中心とする教えを知るために必須の聖典「修験五書」のうち三書を初めて現代語訳し解題と注を付した、初心者にも修験道の真髄が学べる書。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次1 『役君形生記』(解題—『役君形生記』/現代語訳—『役君形生記』)/2 『修験指南鈔』(解題—『修験指南鈔』/現代語訳—『修験指南鈔』)/3 『修験修要秘決集』(解題—『修験修要秘決集』/現代語訳—『修験修要秘決集』/付録—『修験道修要秘決』最極分)/4 その他の解題(『修験三十三通記』/『修験頓覚速証集』/『三峯相承法則密記』)
  •  

    商品の説明

  • 歴史文化ライブラリー 宮家準 吉川弘文館歴史春秋出版 エン ノ ギョウジャ ト シュゲンドウ ノ レキシ ミヤケ,ヒトシ 発行年月:2000年07月 予約締切日:2000年06月24日 ページ数:209p サイズ:全集・双書 ISBN:9784642054980 役行者の原型ープロローグ/役小角と役優婆塞/霊山の役行者伝承/修験道確立期の役行者伝/近世の教派修験と役行者伝承/役行者伝承の構造ーエピローグ 古来の山岳信仰と外来の仏教・道教や神道の習合によって形成された修験道。この日本独特の宗教は役行者を祖師と仰ぎ、それぞれの時代において理想的祖師像を創造した。役行者伝承の展開を通して、修験道の歴史を辿る。 本 人文・思想・社会 宗教・倫理 仏教
  •  

    商品の説明

  • ご注文前に必ずご確認ください<商品説明><収録内容>第1章 熊野長床衆—熊野本宮の修験道第2章 中世の児島修験第3章 中世岡山の熊野信仰と修験第4章 中世の熊野・児島修験と瀬戸内海第5章 近世児島五流の歴史と伝承第6章 近世の聖護院門跡と児島五流—峰入を中心に第7章 近代の児島五流—『山伏記』を中心に第8章 五流修験道の思想・儀礼・組織第9章 五流修験道の信者組織第10章 五流尊瀧院のお日待<商品詳細>商品番号:NEOBK-2662840Miyake Jun / Cho / Bizen No Kojima Go Ryu Shugenメディア:本/雑誌重量:641g発売日:2021/09JAN:9784866021249備前の児島・五流修験[本/雑誌] / 宮家準/著2021/09発売
  •  

    商品の説明

  • 宮家 準 春秋社シュゲンドウノキョウコウシキワサンショウゲン ミヤケ ヒトシ 発行年月:2023年10月03日 予約締切日:2023年08月21日 ページ数:296p サイズ:単行本 ISBN:9784393291375 宮家準(ミヤケヒトシ) 1933年東京都生まれ。東京大学大学院博士課程修了。文学博士。現在、慶應義塾大学名誉教授、日本山岳修験学会名誉会長、日本印度学仏教学会名誉会員、修験道管長、総本山五流尊瀧院住職。元日本宗教学会会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 修験道で依経とする大乗仏教の経/第2章 修験道独自の経/第3章 修験教団の勤行集/第4章 峰中修行の経と唱言/第5章 講式と和讃/第6章 採(柴)灯護摩供の際の問答・前作法・経/付 九字護身法の唱言 修験者は何を唱え祈るのか。修験道で唱える仏教の経典、独自の経典、各教団の勤行集、修行中の唱言、講式と和讃、問答などを取り上げ、それぞれ現代語訳と解説などを載せて、思想内容を理解する助けとなる必携の書。 本 人文・思想・社会 宗教・倫理 仏教
  •  

    商品の説明

  • ■ISBN:9784393291351★日時指定・銀行振込をお受けできない商品になりますタイトル【新品】現代語訳修験道聖典 『役君形生記』『修験指南鈔』『修験修要秘決集』 宮家準/著ふりがなげんだいごやくしゆげんどうせいてんえんくんけいせいきしゆげんしなんしようしゆげんしゆうようひけつしゆう発売日202201出版社春秋社ISBN9784393291351大きさ306,5P 22cm著者名宮家準/著
  •  

    商品の説明

  • 著者宮家準(著)出版社吉川弘文館発売日2000年07月ISBN9784642054980ページ数209Pキーワードえんのぎようじやとしゆげんどうのれきし エンノギヨウジヤトシユゲンドウノレキシ みやけ ひとし ミヤケ ヒトシ9784642054980内容紹介古来の山岳信仰と外来の仏教・道教や神道の習合によって形成された修験道。この日本独特の宗教は役行者を祖師と仰ぎ、それぞれの時代において理想的祖師像を創造した。役行者伝承の展開を通して、修験道の歴史を辿る。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次役行者の原型—プロローグ/役小角と役優婆塞/霊山の役行者伝承/修験道確立期の役行者伝/近世の教派修験と役行者伝承/役行者伝承の構造—エピローグ
  •  

    商品の説明

  • 出荷目安の詳細はこちら内容詳細修験道の営みと日本の仏教諸宗の修行・具体的な救済方法に通底する民俗宗教の思想。それらに共通する事項を詳細に抽出し、民俗宗教思想の展開を跡づける。目次 : 第1章 南都仏教と山岳修験/ 第2章 天台宗と修験道/ 第3章 真言宗と修験道/ 第4章 浄土教と山岳修験/ 第5章 禅宗と山岳修験/ 第6章 日蓮宗と山岳修験/ 第7章 近代の真言・天台教団と修験教学者
  • 上に戻る