松岡正剛

知の編集工学 増補版 (朝日文庫) 松岡正剛遊読365冊 松岡 正剛ルナティックス 月を遊学する (中公文庫) 松岡正剛千夜千冊エディション 数学的 (角川ソフィア文庫) 松岡 正剛日本文化の核心 「ジャパン スタイル」を読み解く (講談社現代新書) 松岡 正剛フラジャイル (ちくま学芸文庫) 松岡正剛千夜千冊エディション 芸と道(1) (角川ソフィア文庫) 松岡 正剛千夜千冊エディション 仏教の源流(1) (角川ソフィア文庫) 松岡 正剛千夜千冊エディション 方法文学 世界名作選II(1) (角川ソフィア文庫) 松岡 正剛日本文化の核心 「ジャパン スタイル」を読み解く【電子書籍】 松岡正剛17歳のための世界と日本の見方 セイゴオ先生の人間文化講義 松岡正剛千夜千冊エディション 情報生命 (角川ソフィア文庫) 松岡 正剛千夜千冊エディション 源氏と漱石 (角川ソフィア文庫) 松岡 正剛千夜千冊エディション 資本主義問題 (角川ソフィア文庫) 松岡 正剛18歳から考える国家と「私」の行方(東巻) セイゴオ先生が語る歴史的現在 松岡正剛知の編集工学 増補版【電子書籍】 松岡正剛千夜千冊エディション 心とトラウマ (角川ソフィア文庫) 松岡 正剛うたかたの国 日本は歌でできている 松岡 正剛千夜千冊エディション 読書の裏側 (角川ソフィア文庫) 松岡 正剛千夜千冊エディション 日本的文芸術 (角川ソフィア文庫) 松岡 正剛
 

商品の説明

  • 朝日文庫 松岡正剛 朝日新聞出版チノヘンシュウコウガク ゾウホバン マツオカマサヨシ 発行年月:2023年10月06日 予約締切日:2023年09月06日 ページ数:400p サイズ:文庫 ISBN:9784022620835 松岡正剛(マツオカセイゴウ) 1944年京都府生まれ。早稲田大学文学部中退。編集工学研究所所長、イシス編集学校校長、角川武蔵野ミュージアム館長。20代で創刊した雑誌「遊」によって、アート・思想・メディアに大きな影響を与える。日本文化、芸術、生命哲学、システム工学など多方面におよぶ思索を情報文化技術に応用する「編集工学」を確立。また日本文化研究の第一人者として「日本という方法」を提唱し独自の日本論を展開している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 編集の入口(ゲームの愉しみ/脳という編集装置/情報社会と編集技術)/2 編集の出口(編集の冒険/複雑な時代を編集する/方法の将来) 編集とは情報のIN/OUTの間にひそむ営みだ。「編集工学」とは情報社会をもっとおもしろく生きるための技法である。日本の情報ネットワークの先駆者である著者が説く、情報編集術のバイブル。発展著しいIT技術についても追記した増補...
  •  

    商品の説明

  • 松岡 正剛 工作舎ユウドクサンビャクロクジュウゴサツ マツオカ セイゴウ 発行年月:2018年10月23日 予約締切日:2018年09月22日 ページ数:224p サイズ:単行本 ISBN:9784875024972 松岡正剛(マツオカセイゴウ) 1944年1月25日、京都出身。早稲田大学を中退後、高校生のための読書新聞『ハイスクールライフ』編集長を経て、1971年、オブジェマガジン『遊』創刊とともに工作舎を設立。処女エッセイ集『自然学曼陀羅』刊行以後、やはり多くの刺激的な著作を連打 荒俣宏(アラマタヒロシ) 1947年7月12日、東京出身。少女マンガ家を志すが、慶應義塾大学卒業後は、日魯漁業コンピュータルームに勤務するかたわら幻想文学の翻訳紹介に没頭。紀田順一郎と雑誌『幻想と怪奇』(1973ー74・歳月社・全一二冊)を発行する。1977年に自著としての処女作『別世界通信』(月刊ペン社)を上梓。以来、異色の著作群の発表を続けているが、『大博物学時代』(工作舎)で博物学ブームの先鞭を告げ、小松和彦との対談集『妖怪草紙』(工作舎)が妖怪ブームの発火点となるなど、その後の日本の文化状況に多大な影響を与えた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです...
  •  

    商品の説明

  • 月を遊学する 中公文庫 松岡正剛 中央公論新社ルナティックス マツオカ,セイゴウ 発行年月:2005年07月25日 予約締切日:2005年07月18日 ページ数:342p サイズ:文庫 ISBN:9784122045590 松岡正剛(マツオカセイゴウ) 1944年京都市生まれ。編集工学研究所所長、帝塚山学院大学教授。二十代で創刊した雑誌『遊』によって、日本のアート・思想・メディア・デザインに大きな影響を与える。その後、独自の方法的世界観を編集工学として確立、その研究成果を著作・映像・マルチメディア・インターネットなど斬新な手法で発表した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 睦月ー月球儀に乗って/如月ー遊星的失望をこめて/花月ー月がとっても青いから/卯月ー月のタブローは窓越しに/皐月ー月は今宵も遠ざかっている/水無月ーお盆のような月が出る/文月ー神々はモノリスの月に棲む/葉月ー月の女王の帝国/菊月ー熱い月と冷たい月/神無月ー花鳥風月の裾をからげて/霜月ー遠い月の顛末/今夜もブリキの月が昇った いかがわしいほどに高貴で、すましているのに何をしでかすかわからないー。“月明派”を自認する著者が、文学から奇想科学、神話、宗...
  •  

    商品の説明

  • 角川ソフィア文庫 松岡 正剛 KADOKAWAセンヤセンサツエディション スウガクテキ マツオカ セイゴウ 発行年月:2024年03月22日 予約締切日:2024年01月27日 ページ数:416p サイズ:文庫 ISBN:9784044008161 松岡正剛(マツオカセイゴウ) 編集工学研究所所長、イシス編集学校校長。70年代にオブジェマガジン「遊」を創刊。80年代に「編集工学」を提唱し、編集工学研究所を創立。その後、日本文化、芸術、生命科学、システム工学など多方面におよぶ研究を情報文化技術に応用しメディアやイベントを多数プロデュース(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 数学的センス(マーティン・ガードナー『自然界における左と右』八三夜/オスカー・ベッカー『数学的思考』七四八夜 ほか)/第2章 数学をつくる(ゴットフリート・ヴィルヘルム・ライプニッツ『ライプニッツ著作集』九九四夜/ピエール=シモン・ラプラス『確率の哲学的試論』一〇〇九夜 ほか)/第3章 非線形で考える(モーリス・クライン『不確実性の数学』(上下)一五九二夜/アンリ・ポアンカレ『科学と方法』一八夜 ほか)/第4章 情緒だって数学である(村田全『日本...
  •  

    商品の説明

  • 講談社現代新書 松岡 正剛 講談社ニホンブンカノカクシン ジャパン・スタイルヲヨミトク マツオカ セイゴウ 発行年月:2020年03月18日 予約締切日:2020年02月12日 ページ数:352p サイズ:新書 ISBN:9784065187739 松岡正剛(マツオカセイゴウ) 編集工学研究所所長、イシス編集学校校長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 柱を立てるー古代日本の共同体の原点「柱の文化」から話を始めよう。/和漢の境をまたぐー「中国語のリミックス」で日本文化が花開いた。/イノリとミノリー日本人にとって大切な「コメ信仰」をめぐる。/神と仏の習合ー寛容なのか、無宗教なのか。「多神多仏」の不思議な国。/和する/荒ぶるーアマテラスとスサノオに始まる「和」の起源。/漂泊と辺境ー日本人はどうして「都落ち」に哀愁を感じるのか。/型・間・拍子ー間と「五七」調の型と拍子にひそむ謎。/小さきものー一寸法師からポケモンまで。「日本的ミニマリズム」の秘密。/まねび/まなびー世阿弥が説く学びの本質。現在日本の教育に足りないこと。/或るおおもとー公家・武家・家元・ブランドとしての「家」について。/かぶいて候/市と庭/ナリフリ...
  •  

    商品の説明

  • ちくま学芸文庫 松岡正剛 筑摩書房フラジャイル マツオカ,セイゴウ 発行年月:2005年09月10日 予約締切日:2005年09月03日 ページ数:474p サイズ:文庫 ISBN:9784480089359 松岡正剛(マツオカセイゴウ) 1944年、京都生まれ。編集工学研究所所長、ISIS編集学校校長。科学から芸術におよぶ多様なジャンルに取り組み、その研究成果を著作・映像・マルチメディアとして発表している。独自の視点による情報文化論、日本文化論に定評がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 ウィーク・ソートで?/2 忘れられた感覚/3 身体から場所へ/4 感性の背景/5 異例の伝説/6 フラジャイルな反撃 なぜ、弱さは強さよりも深いのか?なぜ、われわれは脆くはかないものにこそ惹かれるのか?“「弱さ」は「強さ」の欠如ではない。「弱さ」というそれ自体の特徴をもった劇的でピアニッシモな現象なのである。部分でしかなく、引きちぎられた断片でしかないようなのに、ときに全体をおびやかし、総体に抵抗する透明な微細力をもっているのである”という著者が、薄弱・断片・あやうさ・曖昧・境界・異端など、従来かえりみられてこなかったfragileな...
  •  

    商品の説明

  • 角川ソフィア文庫 松岡 正剛 KADOKAWAセンヤセンサツエディション ゲイトミチ マツオカ セイゴウ 発行年月:2019年04月24日 予約締切日:2019年03月08日 ページ数:400p サイズ:文庫 ISBN:9784044003593 松岡正剛(マツオカセイゴウ) 編集工学研究所所長、イシス編集学校校長。日本文化、芸術、生命哲学、システム工学など多方面におよぶ研究を情報文化技術に応用する「編集工学」を確立。また日本文化研究の第一人者として「日本という方法」を提唱し独自の日本論を展開している。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 世阿弥に始まる(世阿弥『風姿花伝』一一八夜/観世寿夫『世阿弥を読む』一三〇六夜 ほか)/第2章 芸能と音曲(林屋辰三郎『歌舞伎以前』四八一夜/兵藤裕己『琵琶法師』一六三三夜 ほか)/第3章 芸道談義(有吉佐和子『一の糸』三〇一夜/安藤鶴夫『文楽 芸と人』五一〇夜 ほか)/第4章 寄席や役者や(馬場孤蝶『明治の東京』一二〇夜/小島政二郎『円朝』七八七夜 ほか) 本 文庫 人文・思想・社会
  •  

    商品の説明

  • 角川ソフィア文庫 松岡 正剛 KADOKAWAセンヤセンサツエディション ブッキョウノゲンリュウ マツオカ セイゴウ 発行年月:2021年04月23日 ページ数:464p サイズ:文庫 ISBN:9784044003562 松岡正剛(マツオカセイゴウ) 編集工学研究所所長、イシス編集学校校長。情報文化と情報技術をつなぐ方法論を体系化し「編集工学」を確立、企画・編集・クリエイティブに応用する。また「日本という方法」に注目して独自の日本文化論を展開、密教・禅宗・真宗など仏教界や神社界との関わりも多く、協働で数々のプロジェクトやイベントを手掛けてきた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 古代インドの哲学(中村元『インド古代史』一〇二一夜/木村泰賢『印度六派哲学』九六夜/『バガヴァッド・ギーター』一五一二夜/宮元啓一『インド哲学 七つの難問』一六四五夜)/第2章 ブッダの目覚め(ハマラヴァ・サダーティッサ『ブッダの生涯』一六七九夜/リチャード・ゴンブリッチ『ブッダが考えたこと』一七五七夜/並川孝儀『ブッダたちの仏教』一六八六夜/立川武蔵『空の思想史』八四六夜)/第3章 仏典の編集的世界像(三枝充悳『大乗とは...
  •  

    商品の説明

  • 角川ソフィア文庫 松岡 正剛 KADOKAWAセンヤセンサツエディション ホウホウブンガク セカイメイサクセンニ マツオカ セイゴウ 発行年月:2020年10月23日 予約締切日:2020年09月04日 ページ数:464p サイズ:文庫 ISBN:9784044003531 松岡正剛(マツオカセイゴウ) 編集工学研究所所長、イシス編集学校校長。情報文化と情報技術をつなぐ方法論を体系化した「編集工学」を確立、様々なプロジェクトに応用する。2000年「千夜千冊」の連載を開始。同年、eラーニングの先駆けともなる「イシス編集学校」をネット上に開校し、約600名の師範代を育成。編集術とともに世界読書術を広く伝授している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 近代の咆哮(ナサニエル・ホーソーン『緋文字』一四七四夜/ハーマン・メルヴィル『白鯨』三〇〇夜 ほか)/第2章 作家たちの方法(フランツ・カフカ『城』六四夜/アルフレッド・ジャリ『超男性』三四夜 ほか)/第3章 欲望と事件(フランソワ・モーリアック『テレーズ・デスケルウ』三七三夜/デイヴィッド・ハーバート・ロレンス『チャタレイ夫人の恋人』八五五夜 ほか)/第4章 奥の疼き(ボリ...
  •  

    商品の説明

  • <p>「わび・さび」「数寄」「まねび」……この国の<深い魅力>を解読する!<br /> 独自の方法論で日本文化の本質を見通す「松岡日本論」の集大成!</p> <p>お米のこと、客神、仮名の役割、神仏習合の秘密、「すさび」や「粋」の感覚のこと、「まねび」と日本の教育……断言しますが、日本文化は廃コンテキストで、一見、わかりにくいと見える文脈や表現にこそ真骨頂があるのです。(「はじめに」より)</p> <p><本書のおもな内容><br /> ・なぜ日本はヤマトと呼ばれるのか<br /> ・神さまをカミと呼ぶようになった理由<br /> ・日本人のコメ信仰にひそむ背景<br /> ・日本人が「都落ち」にダンディズムを感じる理由<br /> ・日本人が七五調の拍子を好むわけ<br /> ・世阿弥が必要と考えた「物学」の心<br /> ・今の時代に求められる「バサラ」と「かぶき者」<br /> ・「伊達」「粋」「通」はなぜ生まれたのか  ほか</p> <p><本書の構成><br /> 第一講:柱を立てる<br /> 第二講:和漢の境をまたぐ<br /> 第三講:イノリとミノリ<br /> 第四講:神と仏の習合<br /> 第五講:和する/荒ぶる<br /> 第六講:漂泊と辺境<br /...
  •  

    商品の説明

  • セイゴオ先生の人間文化講義 松岡正剛 春秋社(千代田区)ジュウシチサイ ノ タメノ セカイ ト ニホン ノ ミカタ マツオカ,セイゴウ 発行年月:2006年12月 ページ数:363p サイズ:単行本 ISBN:9784393332658 松岡正剛(マツオカセイゴウ) 1944年、京都生まれ。早稲田大学出身。東京大学客員教授、帝塚山学院大学教授をへて、編集工学研究所所長、ISIS編集学校校長。情報文化と情報技術をつなぐ研究開発に多数携わる。日本文化研究の第一人者でもある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1講 人間と文化の大事な関係(「関係」は変化しやすい/「編集」とは何か ほか)/第2講 物語のしくみ・宗教のしくみ(物語と言語/語り部の記憶 ほか)/第3講 キリスト教の神の謎(生と死の問題/イエス・キリストとは何か…謎・その1 ほか)/第4講 日本について考えてみよう(日本らしさとは何かー「コード」と「モード」/日本の神話に戻ってみる ほか)/第5講 ヨーロッパと日本をつなげる(「異教の知」ールネサンスの幕開け/神秘のヘルメス思想 ほか) 本 ビジネス・経済・就職 経済・財政 日本経済 人文・思想・社会 社会 社会学 ...
  •  

    商品の説明

  • 角川ソフィア文庫 松岡 正剛 KADOKAWAセンヤセンサツエディション ジョウホウセイメイ マツオカ セイゴウ 発行年月:2018年09月22日 予約締切日:2018年08月04日 ページ数:400p サイズ:文庫 ISBN:9784044004132 松岡正剛(マツオカセイゴウ) 編集工学者、編集工学研究所所長、イシス編集学校校長。1980年代に情報文化と情報技術をつなぐ方法論を体系化し「編集工学」を確立、様々なプロジェクトに応用。2000年ブックナビゲーションサイト「千夜千冊」の連載を開始。同年、eラーニングの先駆けともなる「イシス編集学校」を創立。近年はBOOKWAREという考えのもと膨大な知識情報を相互編集する知の実験的空間を手掛ける。また日本文化研究の第一人者として「日本という方法」を提唱し独自の日本論を展開(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 主上・情報・再魔術(アーサー・C・クラーク『地球幼年期の終わり』四二八夜/J・G・バラード『時の声』八〇夜 ほか)/第2章 生命と遺伝子(エルヴィン・シュレーディンガー『生命とは何か』一〇四三夜/A・G・ケアンズ=スミス『遺伝的乗っ取り』一六二一夜 ほか)/第3章 創発するシ...
  •  

    商品の説明

  • 角川ソフィア文庫 松岡 正剛 KADOKAWAセンヤセンサツエディション ゲンジトソウセキ マツオカ セイゴウ 発行年月:2023年02月24日 予約締切日:2022年12月23日 ページ数:416p サイズ:文庫 ISBN:9784044007454 松岡正剛(マツオカセイゴウ) 編集工学研究所所長、イシス編集学校校長。70年代にオブジェマガジン「遊」を創刊。80年代に「編集工学」を提唱し、編集工学研究所を創立。その後、日本文化、芸術、生命科学、システム工学など多方面におよぶ研究を情報文化技術に応用しメディアやイベントを多数プロデュース(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 源氏という構想(紫式部『源氏物語』その1 一五六九夜/紫式部『源氏物語』その2 一五七〇夜/紫式部『源氏物語』その3 一五七一夜)/第2章 古典の風味をつなぐ(小西甚一『日本文学史』一〇四九夜/高橋睦郎『読みなおし日本文学史』三四四夜/藤原公任選『和漢朗詠集』一五八夜 ほか)/第3章 近代との遭遇(磯田光一『鹿鳴館の系譜』一三一夜/尾崎紅葉『金色夜叉』八九一夜/正岡子規『墨汁一滴』四九九夜 ほか) 本 文庫 人文・思想・社会
  •  

    商品の説明

  • 角川ソフィア文庫 松岡 正剛 KADOKAWAセンヤセンサツエディション シホンシュギモンダイ マツオカ セイゴウ 発行年月:2021年07月16日 予約締切日:2021年06月03日 ページ数:432p サイズ:文庫 ISBN:9784044006655 松岡正剛(マツオカセイゴウ) 編集工学研究所所長、イシス編集学校校長。情報文化と情報技術をつなぐ方法論を体系化し「編集工学」を確立、企画・編集・クリエイティブに応用する。日本文化研究の第一人者として「日本という方法」を提唱、文化創発の場として私塾やサロンを主宰してきた。膨大な書物と交際し、読書の可能性を追究した経験を軸に、書店や図書館を編集するプロジェクトを手掛ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 マネーの力(ハンス・クリストフ・ビンスヴァンガー『金と魔術』一三七四夜/ニーアル・ファーガソン『マネーの進化史』一三六七夜 ほか)/第2章 資本主義の歯車(ジェイコブ・ソール『帳簿の世界史』一六七六夜/ブライアン・リアマウント『オークションの社会史』七二九夜 ほか)/第3章 君臨する経済学(間宮陽介『市場社会の思想史』一三三六夜/ジョン・メイナード・ケイン...
  •  

    商品の説明

  • セイゴオ先生が語る歴史的現在 松岡正剛 春秋社(千代田区)ジュウハッサイ カラ カンガエル コッカ ト ワタクシ ノ ユクエ マツオカ,セイゴウ 発行年月:2015年12月21日 ページ数:317p サイズ:単行本 ISBN:9784393333464 松岡正剛(マツオカセイゴウ) 1944年、京都生まれ。1971年に工作舎を設立、オブジェマガジン『遊』を創刊。87年、編集工学研究所設立、情報文化と情報技術をつなぐ研究、著作、企画に携わる。東京大学客員教授、帝塚山学院大学教授をへて、イシス編集学校校長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1講 歴史的現在と編集力/第2講 「みんな」と国家と資本主義/第3講 プロテスタントとリヴァイアサン/第4講 華夷秩序の中の将軍の国/第5講 ナポレオン・アヘン戦争・国民国家/第6講 なぜ裂強は開国を迫るのか/第7講 明治日本とアフリカ分割 なぜ「みんなの国家」は戦争を好むのか?ー秀吉・ブッシュからプーチン・ISまで東西の近現代史を俯瞰する、高速の「編集的歴史観」。 本 人文・思想・社会 社会 社会学 エンタメ・ゲーム サブカルチャー
  •  

    商品の説明

  • <p>編集とは、情報の出し入れの間の営みであり、編集工学とは、情報社会をもっとおもしろく生きるための技法である。編集工学研究所を率いる著者が情報編集術を説く。著者の原点にして頂点とも言える名著を、大幅加筆修正した増補版。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
  •  

    商品の説明

  • 角川ソフィア文庫 松岡 正剛 KADOKAWAセンヤセンサツエディション ココロトトラウマ マツオカ セイゴウ 発行年月:2020年02月21日 予約締切日:2020年01月29日 ページ数:416p サイズ:文庫 ISBN:9784044005849 松岡正剛(マツオカセイゴウ) 編集工学研究所所長、イシス編集学校校長。1971年、オブジェマガジン『遊』を創刊。超ジャンル的編集と先駆的グラフィズムを次々に生み出し、アート・思想・メディア界に多大な影響を与える。1987年、編集工学研究所を設立。情報文化と情報技術をつなぐ方法論を体系化し、さまざまな企画・編集・クリエイティブに展開する。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 心についた傷(斎藤茂太『女のはないき・男のためいき』八〇三夜/北杜夫・斎藤由香『パパは楽しい躁うつ病』一七二一夜 ほか)/第2章 自分の中の別人たち(アシュレイ・モンターギュ『ネオテニー』一〇七二夜/デイヴィッド・ホロビン『天才と分裂病の進化論』六八四夜 ほか)/第3章 脳が心を見ている(ワイルダー・ペンフィールド『脳と心の正体』四六一夜/カール・ポパー&ジョン・エクルズ『自我と脳』一〇五...
  •  

    商品の説明

  • 日本は歌でできている 松岡 正剛 工作舎ウタカタノクニ マツオカ セイゴウ 発行年月:2021年01月21日 予約締切日:2020年12月11日 ページ数:428p サイズ:単行本 ISBN:9784875025245 松岡正剛(マツオカセイゴウ) 1944年1月25日、悉皆屋の長男として京都に誕生。早稲田大学文学部中退後、高校生のための読書誌「ハイスクール・ライフ」編集長となる。1971年、オブジェ・マガジン「遊」創刊とともに、工作舎を設立。80年代初頭より日本美術文化全集「アート・ジャパネスク」(全一八巻)の総合編集を担当(刊行は1982ー84)。1982年に工作舎より独立し、87年、編集工学研究所を設立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 うたの苗床ー音と声と霊/2 記紀万葉のモダリティー古代/3 仮名とあわせと無常感ー平安/4 百月一首ーうたの幕間/5 数寄の周辺ー中世/6 道行三百年ー近世/7 封印された言葉ー近現代 物語も、日記も、茶の湯も、屏風絵も、信心も、国学も、日本はいつも歌とともにあった。記紀万葉からJーPOPまで、松岡日本歌謡論をリミックス、歌を忘れた現代人のためのニッポン組曲。 本 人文・思想・社会 文学 詩歌・俳諧
  •  

    商品の説明

  • 角川ソフィア文庫 松岡 正剛 KADOKAWAセンヤセンサツエディション ドクショノウラガワ マツオカ セイゴウ 発行年月:2022年07月21日 予約締切日:2022年05月31日 ページ数:448p サイズ:文庫 ISBN:9784044007041 松岡正剛(マツオカセイゴウ) 編集工学研究所所長、イシス編集学校校長。70年代にオブジェマガジン「遊」を創刊。80年代に「編集工学」を提唱し、編集工学研究所を創立。その後、日本文化、芸術、生命科学、システム工学など多方面におよぶ研究を情報文化技術に応用しメディアやイベントを多数プロデュース。20年以上つづくWEB「千夜千冊」が、2022年5月末に1800夜を達成した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 配剤を読む(青木正児『華国風味』五九夜/松原秀一『中世の説話』五四〇夜 ほか)/第2章 暗示と修羅を読む(石田幹之助『長安の春』三七五夜/林達夫・久野収『思想のドラマトゥルギー』三三六夜 ほか)/第3章 本の企図を読む(N・キャロライズ&M・ボールド&D・ソーヴァ『百禁書』九四五夜/吉野孝雄『宮武外骨』七一二夜 ほか)/第4章 本棚を読む(シルヴィア・ビーチ『シェイクスピア・アン...
  •  

    商品の説明

  • 角川ソフィア文庫 松岡 正剛 KADOKAWAセンヤセンサツエディション ニホンテキブンゲイジュツ マツオカ セイゴウ 発行年月:2022年01月21日 予約締切日:2021年11月26日 ページ数:448p サイズ:文庫 ISBN:9784044006679 松岡正剛(マツオカセイゴウ) 編集工学研究所所長、イシス編集学校校長。70年代にオブジェマガジン「遊」を創刊。80年代に「編集工学」を提唱し、編集工学研究所を創立。その後、日本文化、芸術、生命科学、システム工学など多方面におよぶ研究を情報文化技術に応用しメディアやイベントを多数プロデュース。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 詠む/写す/代わる(橋本達雄編『柿本人麻呂』ー一五〇〇夜/松尾芭蕉『おくのほそ道』ー九九一夜 ほか)/第2章 虚実をまぜる(紀貫之『土佐日記』ー五一二夜/近松門左衛門『近松浄瑠璃集』ー九七四夜 ほか)/第3章 「私」がはぐれている(二葉亭四迷『浮雲』ー二〇六夜/国木田独歩『武蔵野』ー六五五夜 ほか)/第4章 少しエロチックにする(田中貴子『聖なる女』ー六五六夜/宮田登『ヒメの民俗学』ー五三七夜 ほか) 本 人文・思想・社会 文...
  • 掲載アイテムレビュー
    21件 平均 4.5

    上に戻る