講座日本美術史

【中古】 講座日本美術史(第3巻) 図像の意味/佐藤康宏(編者)【中古】 講座日本美術史(第6巻) 美術を支えるもの/木下直之(編者)【中古】 講座日本美術史(第1巻) 物から言葉へ/佐藤康宏(編者)講座日本美術史 4 造形の場 長岡 龍作 編講座日本美術史 4/長岡龍作【1000円以上送料無料】【送料無料】講座日本美術史 4/長岡 龍作 編講座日本美術史 4講座日本美術史 第5巻 “かざり”と“つくり”の領分 / 玉蟲敏子 【全集 双書】【中古】 講座日本美術史(第4巻) 造形の場/長岡龍作(編者)【中古】 講座日本美術史(第5巻) “かざり”と“つくり”の領分/玉蟲敏子(編者)講座日本美術史 4/長岡龍作【3000円以上送料無料】講座日本美術史 第4巻 造形の場 / 長岡龍作 【全集 双書】講座日本美術史(第5巻) 〈かざり〉と〈つくり〉の領分【中古】 講座日本美術史(第2巻) 形態の伝承/板倉聖哲(編者)講座日本美術史 4講座日本美術史(第4巻) 造形の場
 

商品の説明

  • 佐藤康宏(編者)販売会社/発売会社:東京大学出版会発売年月日:2005/07/02JAN:9784130840835
  •  

    商品の説明

  • 木下直之(編者)販売会社/発売会社:東京大学出版会発売年月日:2005/04/30JAN:9784130840866
  •  

    商品の説明

  • 佐藤康宏(編者)販売会社/発売会社:東京大学出版会発売年月日:2005/04/30JAN:9784130840811
  •  

    商品の説明

  • ■ISBN/JAN:9784130840842★日時指定をお受けできない商品になります商品情報商品名講座日本美術史 4 長岡 龍作 編フリガナコウザ ニホン ビジユツシ 4 ゾウケイ ノ バ著者名長岡 龍作 編出版年月200509出版社東京大学出版会大きさ348,5P 22cm
  •  

    商品の説明

  • 著者長岡龍作(編)出版社東京大学出版会発売日2005年09月ISBN9784130840842ページ数348,5Pキーワードこうざにほんびじゆつし4ぞうけいのば コウザニホンビジユツシ4ゾウケイノバ ながおか りゆうさく ナガオカ リユウサク9784130840842内容紹介美術の社会性・歴史性を問う。美術品が生成・機能した場を復元し、美術をめぐる人間のいとなみを探る。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 造形の居場所(仏像をめぐるいとなみ—上代法隆寺を場として考える/花鳥の居場所—西本願寺書院のイメージ・システムを中心に/殿様の銅像)/第2章 造形と個別の磁場(頂相管窺—成立をめぐって/詩画軸の構造と場—杜甫の詩意図をめぐって/屏風=儀礼の場の調度—葬送と出産を例に)/第3章 造形の生きる社会(院政期の僧綱仏師をめぐる仏像制作の場—仏師賢円を中心にして/ジェンダー論—地獄に堕ちた女たち/生身仏像論/錦絵の制作と流通)
  •  

    商品の説明

  • 講座日本美術史   4 東京大学出版会 日本美術/歴史 348,5P 22cm コウザ ニホン ビジユツシ 4 ゾウケイ ノ バ ナガオカ,リユウサク
  •  

    商品の説明

  • 長岡 龍作 編講座日本美術史 4本詳しい納期他、ご注文時はご利用案内・返品のページをご確認ください出版社名東京大学出版会出版年月2005年09月サイズ348,5P 22cmISBNコード9784130840842芸術 芸術・美術一般 日本美術史講座日本美術史 4コウザ ニホン ビジユツシ 4 ゾウケイ ノ バ※ページ内の情報は告知なく変更になることがあります。あらかじめご了承ください登録日2013/04/07
  •  

    商品の説明

  • 出荷目安の詳細はこちら内容詳細新たな造形文化史の創造へ。漆芸、染色、つくりもの—日本の造形の魅力を斬新な視点から捉え直す。目次 : 第1章 かざる空間の意味と機能(構造から意匠へ—平等院鳳凰堂を解析する/ 住まいの系譜と飾りの系譜/ 武家庭園の近代—江戸から東京へ)/ 第2章 かざりとつくりの方法(“かざり”と“つくり”と絵画の位相/ 仏像における“工芸的”なこと—仏像の金属製荘厳具をめぐって/ 蒔絵の「色」—絵画と工芸とのはざまで ほか)/ 第3章 かざりとつくりの諸相(外への視線—標の山・南蛮人・唐物/ 友禅の虚像と実像/ 屋根の上のつくりもの)
  •  

    商品の説明

  • 長岡龍作(編者)販売会社/発売会社:東京大学出版会発売年月日:2005/09/28JAN:9784130840842
  •  

    商品の説明

  • 玉蟲敏子(編者)販売会社/発売会社:東京大学出版会発売年月日:2005/11/02JAN:9784130840859
  •  

    商品の説明

  • 著者長岡龍作(編)出版社東京大学出版会発売日2005年09月ISBN9784130840842ページ数348,5Pキーワードこうざにほんびじゆつし4ぞうけいのば コウザニホンビジユツシ4ゾウケイノバ ながおか りゆうさく ナガオカ リユウサク9784130840842内容紹介美術の社会性・歴史性を問う。美術品が生成・機能した場を復元し、美術をめぐる人間のいとなみを探る。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 造形の居場所(仏像をめぐるいとなみ—上代法隆寺を場として考える/花鳥の居場所—西本願寺書院のイメージ・システムを中心に/殿様の銅像)/第2章 造形と個別の磁場(頂相管窺—成立をめぐって/詩画軸の構造と場—杜甫の詩意図をめぐって/屏風=儀礼の場の調度—葬送と出産を例に)/第3章 造形の生きる社会(院政期の僧綱仏師をめぐる仏像制作の場—仏師賢円を中心にして/ジェンダー論—地獄に堕ちた女たち/生身仏像論/錦絵の制作と流通)
  •  

    商品の説明

  • 出荷目安の詳細はこちら商品説明様式論・図像学・図像解釈学という美術史学の方法論の新展開を見据え、造形と場との関わりを探る。各時代に特有な空間意識と造形の関係、作品の構造そのものを規定する場のあり方と造形の機能、造形の生きる社会などを考察。
  •  

    商品の説明

  • 〈かざり〉と〈つくり〉の領分 東京大学出版会BKSCPN_【高額商品】 コウザ ニホン ビジュツシ 発行年月:2005年10月31日 予約締切日:2005年10月24日 ページ数:324, サイズ:全集・双書 ISBN:9784130840859 玉蟲敏子(タマムシサトコ) 1955年生まれ。武蔵野美術大学造形学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 かざる空間の意味と機能(構造から意匠へー平等院鳳凰堂を解析する/住まいの系譜と飾りの系譜/武家庭園の近代ー江戸から東京へ)/第2章 かざりとつくりの方法(“かざり”と“つくり”と絵画の位相/仏像における“工芸的”なことー仏像の金属製荘厳具をめぐって/蒔絵の「色」ー絵画と工芸とのはざまで ほか)/第3章 かざりとつくりの諸相(外への視線ー標の山・南蛮人・唐物/友禅の虚像と実像/屋根の上のつくりもの) 新たな造形文化史の創造へ。漆芸、染色、つくりものー日本の造形の魅力を斬新な視点から捉え直す。 本 ホビー・スポーツ・美術 美術 その他
  •  

    商品の説明

  • 板倉聖哲(編者)販売会社/発売会社:東京大学出版会発売年月日:2005/06/02JAN:9784130840828
  •  

    商品の説明

  • 長岡 龍作 編講座日本美術史 4本詳しい納期他、ご注文時はご利用案内・返品のページをご確認ください出版社名東京大学出版会出版年月2005年09月サイズ348,5P 22cmISBNコード9784130840842芸術 芸術・美術一般 日本美術史商品説明講座日本美術史 4コウザ ニホン ビジユツシ 4 ゾウケイ ノ バ※ページ内の情報は告知なく変更になることがあります。あらかじめご了承ください登録日2013/04/07
  •  

    商品の説明

  • 造形の場 東京大学出版会コウザ ニホン ビジュツシ 発行年月:2005年09月 ページ数:348, サイズ:全集・双書 ISBN:9784130840842 長岡龍作(ナガオカリュウサク) 1960年生まれ。東北大学大学院文学研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 造形の居場所(仏像をめぐるいとなみー上代法隆寺を場として考える/花鳥の居場所ー西本願寺書院のイメージ・システムを中心に/殿様の銅像)/第2章 造形と個別の磁場(頂相管窺ー成立をめぐって/詩画軸の構造と場ー杜甫の詩意図をめぐって/屏風=儀礼の場の調度ー葬送と出産を例に)/第3章 造形の生きる社会(院政期の僧綱仏師をめぐる仏像制作の場ー仏師賢円を中心にして/ジェンダー論ー地獄に堕ちた女たち/生身仏像論/錦絵の制作と流通) 美術の社会性・歴史性を問う。美術品が生成・機能した場を復元し、美術をめぐる人間のいとなみを探る。 本 ホビー・スポーツ・美術 美術 その他
  • 上に戻る