障害がある子どもの文字を読む基礎学習

【中古】 障害がある子どもの文字を読む基礎学習 導入から単語構成の指導 学研のヒューマンケアブックス/宮城武久(著者)障害がある子どもの文字を読む基礎学習 導入から単語構成の指導【電子書籍】 宮城武久障害がある子どもの文字を読む基礎学習 導入から単語構成の指導 (ヒューマンケアブックス) 宮城武久
 

商品の説明

  • 宮城武久(著者)販売会社/発売会社:学研プラス発売年月日:2016/12/01JAN:9784054065239
  •  

    商品の説明

  • <p>障害がある子どものための基礎学習シリーズ第4弾。ひらがなを読み、単語の意味を理解できるようになるための系統的な指導法を紹介。絵カードや文字カードなどを使ってスモールステップで教えることで、単語を読んだり書いたりできるようになります。</p> <p>もくじ<br /> 第1章 文字の学習に入るために<br /> 第2章 「同じ」の概念形成<br /> 第3章 空間概念の形成<br /> 第4章 文字の学習の基本的な考え方<br /> 第5章 1文字の単語構成の学習<br /> 第6章 2文字の単語構成の学習<br /> 第7章 3文字の単語構成の学習<br /> 第8章 4文字以上の単語構成の学習<br /> ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
  •  

    商品の説明

  • 導入から単語構成の指導 ヒューマンケアブックス 宮城武久 学研プラスショウガイガアルコノモジヲヨムキソガクシュウ ミヤギタケヒサ 発行年月:2016年12月06日 予約締切日:2016年12月05日 ページ数:240p サイズ:単行本 ISBN:9784054065239 宮城武久(ミヤギタケヒサ) 1969年に東京都の教員となり、東京都立盲学校、養護学校(現特別支援学校)に勤務。1982年に「つばき教育研究所」を設立。現在は、障害の理解や障害児教育についての講演活動を行うほか、現職教員の専門性・指導力向上のための研修会講師、特別支援学校の学習指導アドバイザーなどを務めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 文字の学習に入るために/第2章 「同じ」の概念形成/第3章 空間概念の形成/第4章 文字の学習の基本的な考え方/第5章 1文字の単語構成の学習/第6章 2文字の単語構成の学習/第7章 3文字の単語構成の学習/第8章 4文字以上の単語構成の学習 論理的な学習理論と系統的な指導方法によって、子どもが文字を理解することは必ずできる。文字の学習理論と指導方法。文字学習に必要な「同じ」「上下・左右」の概念形成から始まり...
  • 上に戻る